2024/02/29

春にお寺で行われる縁日のひとつ「花まつり」をご存知でしょうか。

毎年4月8日に行われるこの縁日は、お釈迦様のお誕生日を祝う行事であるとともに子供の健やかな成長をお祈りするお祭りでもあります。

華やかで春らしい「花まつり」について解説いたします。

花まつりとはどんな縁日?

仏教を開いたとされるお釈迦様の誕生日をお祝いする「仏生会(ぶっしょうえ)」または「灌仏会(かんぶつえ)」と呼ばれる行事で、一般的には「花まつり」と呼ばれています。

「花御堂(はなみどう)」と呼ばれる、たくさんのお花で飾り付けたお堂の中央には「誕生仏」と呼ばれるお釈迦様の仏像が安置されています。

その華やかな姿は、まさにお釈迦様のバースデーパーティ!春らしいお花がたっぷりで、見ているだけでも明るい気分になりますね。

参拝者はこの仏像に甘茶をかけて、お釈迦様の誕生日を祝います。甘茶とは、ガクアジサイの変種でユキノシタ科の植物「アマチャ」の若葉を煎じた飲み物です。お釈迦様が生まれたとき、九頭の龍が天から現れてお釈迦様に甘露(あまいつゆ)を注いだとされる事に由来しています。

浅草寺(東京都)の花まつり

観光地として大人気の浅草寺でも、毎年盛大な花まつりが行われています。

浅草寺の花御堂は、ぱきっと鮮やかな色使いで目を引きます。

出典元:浅草寺 Webサイト

浅草寺の幼稚園児たちの行列が、白象をひいて誕生仏に参拝する様子も見る事ができます。
これは、お釈迦様の母である摩耶夫人(まやぶにん)が、白象の夢を見てお釈迦さまを身ごもったとされる事から行われるものです。

春らしい縁日「花まつり」へ行ってみよう

色とりどりの花で飾り付けた花御堂や、子供たちの楽しげな様子を見ることができる「花まつり」は、暖かな時期に行われるお祭り。春の訪れを感じながら、この縁日に出かけてみませんか?


この記事をシェアする

こちらの記事も読まれています

2021/09/30
【運気UP!】七福神ってどんな神様なの?
2023/08/31
きらきら爽やか!カラフルわらびもちソーダ
2024/06/30
<縁日おつまみ>時短で作れる焼きとうもろこし
画像:花火の歴史
2020/08/27
お祭りには欠かせない!夏を彩る花火の歴史
金魚
2021/04/23
夏祭りで人気の金魚 育て方や歴史を解説!
ハワイ出雲大社
2022/05/31
ハワイにも出雲大社があるってほんと?