2024/02/28

春の楽しみといえば、やっぱり桜。ひらひらと舞うピンクの花びらにうっとりしてしまいますね。

そんな桜を堪能するなら、賑やかな桜まつりへ出かけてみませんか?
全国各地で開催される桜まつりから、おすすめの3つをご紹介します!

目黒川周辺の桜まつり(東京都)

目黒川沿いでは、桜が満開になる頃に「目黒川の桜まつり」や「中目黒桜まつり」など複数のお祭りが開催されます。
川に落ちた花びらの様子もなんとも雅で、どこか別世界に迷い込んだような美しさ。

日没から20:00まではライトアップやぼんぼりの明かりに照らされた夜桜も楽しむ事ができます。

目黒川沿いの飲食店が賑わうほか、屋台の出店も充実。さらに船上からお花見をする「目黒川お花見クルーズ」も登場します!

大変人気の桜まつりのため、混雑必須!事前に交通情報をチェックしておでかけくださいね。

<中目黒桜まつり 開催日程>
2024年3月23日(土)・24日(日)

<目黒川の桜まつり 開催日程>
2024年3月30日(土)・31日(日)

大阪城春まつり 桜の宴(大阪府)

約3000本もの桜が迎えてくれる大阪城。大阪城春まつりと題し、「梅の宴」「桜の宴」が行われます。

屋台やキッチンカーの出店もありますが、ここでは桜の下でバーベキューが楽しめるのも嬉しいポイント。

また、桜ナイターという夜のライトアップもありますので、一日を通して桜を満喫できます♪

<大阪城春まつり 開催日程>
4月15日(月)まで(桜ナイター は 3月下旬〜4月上旬)

 

二条城桜まつり(京都府)

世界遺産である京都・二条城には50品種約300本もの桜が咲き乱れます。

カンヒザクラ、ソメイヨシノ、山桜、枝垂桜、里桜といったそれぞれの桜の開花時期が異なるため、約1ヶ月もの間桜を楽しむ事ができます。

クリエイティブカンパニーNAKED, INC.(ネイキッド)のお花見イベント「NAKED 桜まつり2024 世界遺産・二条城」も大きなみどころのひとつ。本物の桜を彩るライトアップやプロジェクションマッピングで、一味違ったアートなお花見体験を楽しむ事ができます。

<二条城桜まつり 開催日程>
2024年3月8日(金)~4月7日(日) 31日間

開催地ごとの特長が活きた、桜まつりへ出かけよう!

桜まつりと言っても、場所によってその特長は様々。
桜はもちろんのこと、食やアートも同時に体験しながら、春を満喫してくださいね。

 


この記事をシェアする

こちらの記事も読まれています

2024/03/30
おうちでつくる縁日おやつ【ベビーカステラ】
2022/09/30
神社にお参り!足腰は大丈夫?【おすすめストレッチ3選】
金魚
2021/04/23
夏祭りで人気の金魚 育て方や歴史を解説!
護王神社
2022/08/30
いつまでも元気で過ごしたい方に!【足腰にご利益がある神社3選】
ハワイ出雲大社
2022/05/31
ハワイにも出雲大社があるってほんと?
2023/01/29
京都の節分祭に行ってみよう!