秋の行楽シーズン到来!この時期は紅葉を見に出かける事も多いのでは。

日本屈指の紅葉スポット、日光には、雄大な自然の力を感じられるパワースポットがあるのをご存知でしょうか。

それが『華厳の滝』です。中禅寺湖の水が、97メートルの高さから流れ落ちる姿は圧巻!

 

実はその華厳の滝のそばに、ひっそり佇む神社があるのです。今回はその華厳神社をご紹介致します!

華厳神社とは?

先にご紹介したとおり、華厳神社は華厳の滝のほど近くにあります。
公共交通機関で向かう場合は、東武バスの『華厳の滝バス停』で降りてすぐです。

 

華厳の滝に向かって歩いていると、こじんまりとした社が見えてきます。

創建されたのは令和二年と、大変新しい神社。二荒山大神、華厳滝大神、水の神をお祀りしています。

ご利益は『開運』『悩み解消』と、なんだか大きなくくりですが、壮大な華厳の滝にぴったりのイメージですね。

 

華厳神社のすぐ近くで見られる華厳の滝

そして、なんと言っても華厳神社の見どころは華厳の滝!

この滝を見ているだけでパワーを貰えそうで、神社のお参りと併せてご利益を多く得られそうな気がします。

 

ちなみに華厳の滝は、有料のエレベーターに乗ればより滝近くで見ることができますよ。

雄大な自然を楽しみながら、水の神様にお参りを

神社のお社は可愛らしいサイズですが、この迫力ある滝と併せてお参りすればかなりご利益があるかも?

自然のパワーを間近に感じられる、華厳神社を訪れてみませんか?

 


この記事をシェアする

こちらの記事も読まれています

神社の桜
2022/03/29
春爛漫!桜を満喫できる神社3選
2022/09/29
【秋ならでは】紅葉が美しいお寺・神社 3選
画像:花火の歴史
2020/08/27
お祭りには欠かせない!夏を彩る花火の歴史
2020/10/30
ズボラさん向け!お家でつくるチョコバナナのレシピ
2023/02/28
桜だけじゃない!景色と桜のコラボが楽しい神社・お寺3選
2022/01/29
海に浮かぶ幻想的な白鳥居【桜井神社二見ヶ浦鳥居】