縁日の屋台、食欲をそそられるソース焼きそばの香り…う〜ん、たまりませんね。

屋台メニューとしても、お家ごはんのメニューとしても人気のソース焼きそばですが、いつも同じ作り方でちょっとマンネリしていませんか?

 

今回はそんなソース焼きそばに、ちょこっと食材を足してアレンジメニューを作ってみました。
余った焼きそばを美味しくいただくのにもおすすめですよ!

では、早速メニューをご紹介致します!

 

映え系焼きそばパン やきそバーガー

学生時代に焼きそばパンをよく食べた!なんて方は少なく無いはず。
そんな懐かしいメニューを、SNS映えする姿に変身させてみました。

その名も「やきそバーガー」

レタスの上にはたっぷりのタルタルソース。その上にさらにてんこもりの焼きそばをのせてバンズで挟んだら完成です!

クラフトビールと一緒にいただいても美味しいですよ!

 

まるですき焼き 溶き卵ディップ

以前からネットで噂になってアレンジを試してみました。

なんと、溶き卵に焼きそばを浸して食べるというもの。
ちょっと半信半疑でいただいてみたのですが、これがなんとも合う…!

 

あまからのソースが卵に絡んで、まろやな旨味になります。
まるですき焼きを食べているような風味です!

韓国風が旨い!キムチ&韓国のりアレンジ

こちらは韓国風にアレンジした、キムチのせ焼きそば。
韓国のりや万能ねぎも一緒にトッピングするのがおすすめです。

 


仕上げに少しごま油をかけても美味しくいただけますよ!

お酒のおつまみメニューとしても良さそうですね。

 

ネバネバが合う! 納豆大葉アレンジ

納豆といえばご飯のお供のイメージが強いのですが、意外にも焼きそばとマッチします。

ポイントは大葉。濃いめのソースが納豆でマイルドになったところに、大葉の香りが良いアクセントになっています。

 

撮影時は大きな一枚の大葉を引いていますが、細かく千切りにした大葉をのせても美味しいですよ。

 

意外にさっぱり!?トマト&チーズ

焼きそばにピザ用チーズをふりかけてレンジで1分ほど温めたあとに、カットしたトマトをトッピング。

チーズはちょっととろけさせると、焼きそばに絡んで美味しくいただけます。

 

トマトのおかげでソースやチーズの重たさを感じず、さっぱりした印象に!

 

屋台定番メニューをアレンジ!進化系やきそばのまとめ

子供のころから大好きな焼きそば。いまでも時々たまらなく食べたくなるのですが、ちょこっとアレンジするだけでこんなに変化が出せるとは驚きでした!

やきそバーガーは、お子さんと一緒にサンドして作っても楽しめますよ♪

 

いつもの焼きそばに好きなものをトッピングして、いろんなアレンジを味わってみてくださいね。


この記事をシェアする

こちらの記事も読まれています

2022/06/30
【わたあめアレンジ】トッピングでアイスクリーム風わたあめ♪
琥珀糖
2023/06/29
かき氷シロップで食べられる宝石【琥珀糖】を作ろう
2022/08/31
縁日の定番ドリンク!ラムネの由来やビー玉の理由とは?
2022/02/26
こんな所にも神社が!?ちょっと変わった場所にある神社5選
ハワイ出雲大社
2022/05/31
ハワイにも出雲大社があるってほんと?
2024/08/27
神社で楽しむ「中秋の名月」