お家時間が長くなり、自宅でお料理を楽しむ方も多いかもしれませんね。

ちょっと変わったメニューにトライしてみたい方、九州や西日本では定番の屋台フードのはしまきを作ってみませんか?

材料はスーパーマーケットで揃いやすいものばかりで、ズボラさん向けに手軽な手順をご紹介します!

 

はしまきとは?

「はしまき」は九州や西日本ではよく見かける、屋台の定番メニューです。

お好み焼きを薄く焼いてお箸に巻いたようなものなのですが
手に持って食べながら歩く事もできるのでお祭りで人気です!

 

はしまきの材料

基本的な材料はこちら。

はしまき4~5本分の材料

<生地>
・お好み焼粉 100g
・卵 1個
・水 200ml

<具材>
・キャベツ (3-4枚分 みじん切り)
・万能ネギ (3-4本分 小口切り)
・紅しょうが (みじん切り)
・天かす(15-20g)

<トッピング>
・お好みソース
・青のり
・マヨネーズ
・かつお節

<その他>
・割り箸

 

今回はお好み焼き粉を使用しましたが、小麦粉に顆粒だしを混ぜてもOKです!

はしまきの作り方

さて、材料が揃ったら早速作っていきましょう!

生地をつくる

お好み焼の素、水、卵を混ぜる。
卵は溶いてから入れるとまんべんなく混ざります。

 

生地に具材を混ぜる

刻んでおいたキャベツとネギ、天かす、紅しょうがを生地に混ぜます。

ここで混ぜずに生地に具材をトッピングしていくような作り方もありますが、今回はズボラさん向けという事で全部混ぜてしまいます!

 

生地を焼く

大きめのフライパンを弱火にかけ、油を引き
おたまで生地をすくって写真のようにうすく楕円形に広げます。

なるべく薄めに広げるのがコツ。
あとでお箸で巻いていくのですが、薄いほうが形をつくりやすくなります。

 

生地の表面に火が通ってきたら、ひっくり返して裏面も焼きます。

 

裏面も焼けてきたら、端の方に巻き終わりを留めるための生地を少し流します。

 

箸で生地を巻く

生地の端に割り箸をはさみこんで、くるくるっと巻いていきます。
フライ返しなどを使うと上手く巻く事ができますよ。

 

巻き終わったはしまきがコチラ!
上手く出来ました!

 

ソース等をトッピングして完成!

まずはお好みソースをかけていきます。
ハケを使うと薄く伸ばす事ができるので、ソース少なめが良い方はハケを使うと良いでしょう。

 

次にマヨネーズ、鰹ぶし青のりをトッピングして完成です!

 

屋台名物はしまきの作り方 まとめ

屋台で見かけるあの「はしまき」

意外に簡単に出来ますね!お家にいながらちょこっと縁日の気分が味わえて、楽しいメニューだと思います!

 

この他にも屋台メニューのレシピをご紹介しているので、併せて読んでいただけると嬉しいです!

材料はシンプル!おうちで作るフルーツ飴

ズボラさん向け!お家でつくるチョコバナナのレシピ

 

はしまきは今回用意した具材の他にも、チーズや豚バラ肉を挟んでも美味しく出来ますよ。
くるくる巻くのに慣れてきたら、いろんな具材でトライしてみてくださいね!

 


この記事をシェアする

こちらの記事も読まれています

2024/03/30
おうちでつくる縁日おやつ【ベビーカステラ】
2023/10/31
雄大なパワースポットに佇む、華厳神社
画像:縁日のイメージ
2020/07/28
縁日とは本来どういうもの?意外と知らない縁日について解説!
2022/06/30
【わたあめアレンジ】トッピングでアイスクリーム風わたあめ♪
NoImage
2024/10/31
2024年はどこに行く?商売繁盛を願う酉の市(とりのいち)
線香花火
2021/07/29
西か、東か。2大線香花火を比べてみた